大学病院入口バス停より
徒歩0分
| 医院名 | 
|---|
| 医療法人 新でしお病院 | 
      
    
| 入院設備 | 
| 療養病床 35床 | 
      
    
| 理事長・院長 | 
| 武川 知穂 | 
      
    
| 住所 | 
| 〒734-0001 広島県広島市南区出汐1-3-9  | 
      
    
| 診療科目 | 
| 内科・胃腸科 | 
      
    
| 電話番号 | 
| 082-251-7286 | 
      
    
| その他 | 
| 保険医療機関 原子爆弾被害者医療指定医療機関 生活保護法医療指定医療機関  | 
      
    
■2018/01/17 -ホームページを公開しました。皆様にご活用いただけましたら幸いです。
当院では、医療の透明化や患者への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収証の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行することと致しました。 
また、公費負担医療の受給者で医療費の自己負担のない方についても、明細書を無料で発行することと致しました。 
なお、明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されるものですので、その点、ご理解いただき、ご家族の方が代理で会計を行う場合のその代理の方への発行も含めて、明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨お申し出下さい。 
当院では患者さんの状態に応じ、 
・28日以上の長期の処方を行うこと 
・リフィル処方せんを発行すること 
のいずれの対応も可能です。 
※ なお、長期処方やリフィル処方せんの交付が対応可能かは病状に応じて担当医が判断致します。
次の施設基準に適合している旨の届出を行っています。
療養病棟入院基本料1、 療養病棟療養環境加算 1、 がん治療連携指導料
療養病棟入院料1
後発医薬品(ジェネリック医薬品)がある薬で、先発医薬品の処方を希望される場合は、特別の料金(先発医薬品と後発医薬品の価格差の4分の1相当の料金)をお支払いいただきます。
※「特別の料金」は課税対象であるため、消費税分を加えてお支払いいただきます。
※ 先発医薬品を処方する医療上の必要があると認められる場合等は、特別の料金は要りません。
※ みなさまの保険料や税金でまかなわれている医療保険の負担を公平にし、将来にわたり国民皆保険を守っていくため、国は、価格の安い後発医薬品への置き換えを進めています。そのため、医療上の必要性がある場合等を除き、より価格の高い一部の先発医薬品を希望される場合には、「特別の料金」として、ご負担をお願いすることになりました。 
これにより医療機関の収入が増えるわけではなく、保険給付が減少することにより医療保険財政が改善されますので、ご理解とご協力をお願いいたします。